Examination
入試情報

募集学科概要
入試情報
出願資格
- 指定校推薦入学
- 2023年3月に、原則として高等学校(中等教育学校)を卒業見込みの者で、以下の条件を全て満たす者。
- 本校専願で、在籍学校長の推薦を受けた者。
- 在学中の全教科評定平均値が3.5以上の者。
- 高等学校の欠席日数がおおむね15日以内である者。
- 3年次に、本校のオープンキャンパス(学校説明会)に1回以上参加している者。
(11月5日(土)までのオープンキャンパスに限る)。
- 推薦入学
- 2023年3月に、高等学校(中等教育)を卒業見込みの者、または高等専門学校の3年次を修了見込みの者で以下の条件を満たす者。
- 本校専願で在籍学校長の推薦を受けた者。
- 一般入学
- 推薦入学を希望される者以外で、本校「入学資格」のいずれかに該当する者。
出願書類
出願受付
- 出願期間
-
- 指定校推薦
- 2022年10月1日(土)〜2022年11月16日(水)
- 推薦・併願
- 2022年10月1日(土)〜2023年2月22日(水)
- 一般
- 2022年10月1日(土)〜2023年3月8日(水)
2023年3月11日(土)以降は応募状況により入学願書受付しますので、お問い合わせください。
- 受付時間
-
- 平日
- 午前9時〜午後6時
- 土曜
- 午前9時〜午後4時(土曜日休日の場合がありますのでお問い合わせください)
日曜・祝日および冬期休業中(12月24日午後〜1月4日)は受付けておりません。
- 受験票について
- 受験票は出願者へ郵送します。
(持参の場合は手渡ししますので、返信用の84円切手は必要ありません。)願書提出締切日の直近に郵送で願書が届いた方の受験票は本校で保管し、試験当日にお渡しします。
(出願者には本校より電話連絡します。)
- 出願書類提出について
- 出願書類は本校所定の封筒に封入して本校受付に提出してください。
郵送の場合は「書留(選考料や併願登録料は郵便為替を使用)」にてお願いします。
選考方法
面接試験や作文の具体的内容や質問事例については、9月10日(土)、9月24日(土)、の「入試対策説明会」で詳しく説明します。
試験日程
- 2023年3月11日(土)以降は応募状況により入学願書受付・試験を実施します。
- 願書受付後、直近の試験日に実施します。尚、直近の試験日に受験出来ない場合はお申し出ください。
入学までの流れ
入学までのおおまかな流れをご案内します。